【フロントエンジニア/週5日/一部在宅】自社サービスの開発案件
募集職種 | 稼働日数 | 最寄駅 | 単価 |
HTMLコーダー, フロントエンジニア | 週5日 | 麹町,半蔵門 | 30万 〜 40万 |
業務内容
■勤務形態について基本はオフィスでの常駐対応となります。
しかしながら現在は、基本在宅対応、週1回の常駐でお願いできればと思います。
今後も新型コロナウイルス対策方針によっては在宅対応とたまの常駐の併用、時差対応などお願いする可能性もございますので、状況に応じてご相談させていただけますようお願いいたします。
【今やっていることで即戦力としてお願いしたいこと】7割
①事業会社のWebサイト運用サポート(ブランドページ、キャンペーンページの制作/更新)
②テクニカルディレクション(こうしたい、という要求に対して技術要件の選定を行い、リスクの洗い出しと対策の提案などを行い、制作やマーケティングディレクターをサポートいただくというのをイメージしています)
③ドキュメント整備(Backlog WikiやREADMEなど各種設定の経緯や内容などを後から見直した時にわかるようにするためのドキュメント)
④サーバーのセキュリティパッチ適用時のコンテンツ動作検証
【チームの課題解決のため、ご協力をお願いしたいこと】3割
⑤開発プロセスの改善や開発環境の整備、及びチームへの共有(コードレビュー体制構築、運用のサポートなど)
⑥社内のコーディングガイドライン策定、及びチームへの共有
基本業務としては、事業部門が運営している既存サービスサイト(約19サイト)のページ制作・更新案件をHTML/CSS/JavaScriptを用いて実装するのが仕事です。
HTMLコーダー・フロントエンドエンジニアとして、ディレクター、デザイナーと連携しながら、Webを通じてエンドユーザーへ事業の価値を伝えるというミッションを実現していきます。
これから比重をおいてお願いしたいのが、制作領域における生産性の最大化。
コードレビュー、他コーダーのサポートなどテックリード的な役割をお願いしたいと考えております。
(即戦力として力を発揮できるかと問われると不安があるが、これからそういったキャリアを積みたい、という方大歓迎です!)
事業の主軸は食品メーカー。コーポレートサイト、ブランドサイト、キャンペーンページ、採用サイトなど、自社のコンテンツを扱うことができます。
制作案件は少人数での担当となるため、企画段階から積極的に携わっていただけます。コーダーさんの裁量権も大きいため、自らのアイデアを発揮しながら開発に携われる環境です。
とはいえ社内での制作チームは2017年にできたばかり。制作者として手を動かすだけでなく、外部制作会社からの納品物に対するコードレベルでのクオリティチェックや、ガバナンス強化のためのガイドライン整備など、チームづくりにも積極的に参加していただける方を歓迎しています。
【チームについて】
・Web課にはプレイングマネージャーとして各案件をまとめているWeb課長(女性)、制作ディレクター1名、制作スタッフとしてデザイナー1名、AWSエンジニア1名、計4名が在籍しています。(2020年11月現在)
【案件について】
・グループ各社のサイト、全19サイトほどの運用サポートを行っています。新規制作案件は年間を通じて3〜4件
【服装規定】
・オフィスカジュアル (デニム/スニーカーNG)
【作業環境】
・マシン:mac
・制作用ソフトウエア:Adobe Creative Cloud
・エディタ指定:特になし
・プロジェクト管理ツール:Backlog
・バージョン管理ツール: Git(ホスティングはAWSCodeCommit)
・グループウエア:Office365(メール、スケジューラー、個人タスク管理などもOffice365となります)
必須スキル
・Web制作会社または、インターネット事業会社でのフロントエンド業務経験3年以上・HTML5、CSS3を用いて、新規ページ1枚を一人称で実装できる(レスポンシブコーディング)
・JavaScript(ES2015)において簡単なコードであれば0から記述
・デザインツール:Photoshop、Illustratorの実務使用経験(書き出し程度を想定)
・バージョン管理:Gitの利用経験
歓迎スキル
・Sass(scss)スキル・タスクランナー(Gulp/Webpack等)の使用経験
・Web品質(パフォーマンス、アクセシビリティ、セキュリティ)に関する知識と理解